top of page

環境管理部門
収集・運搬

産業廃棄物
産業廃棄物の流れ



排出事業者

収集・運搬
排出された場所から、処分する場所へ運ぶ

中間処理
大きな廃棄物は小さく、有害な場合は無害化する

再生利用

最終処分
環境を損なわないように自然界に戻す
長野県より許可を取得し、木くず・廃プラ・ 石膏ボード等の処分、現場でのコンテナ設置、飲食店などのグリストラップ(厨房排水設備)の清掃を行っております。






あらゆる廃棄物を適正な最終処理につなげる収集運搬に取り組み、排出状況に応じて柔軟に対応いたします。
●燃え殻●汚泥●廃油●廃アルカリ●廃プラスチック類●紙くず●木くず●繊維くず●動植物性残さ●動物系固形不要物●ゴムくず●金属くず●ガラスくず・コンクリートくず・陶磁器くず●鉱さい●がれき類●動物のふん尿●動物の死体●ばいじん●処分するために処理したもの
※上記20種類の産業廃棄物以外のものが、一般廃棄物になります。